実験で、粒子を複数の溶媒に分散させ、分析したい場合の表現で「それ(粒子を)、(ある液体に)入れてからどれくらい時間が経ってるの?」と聞きたい時について書きますね。
パッと出てきた動詞が、putでした。
アメリカ人の学生に、「How long did you put the particles in the solution?」と聞いたところ、知りたい回答がちゃんと返ってきたので、ある程度意味は通じてるみたいです(笑)
基本的に、英語は基礎さえわかって、必要な単語さえ知ってれば、文法や語彙が多少間違っていても、人間同士のコミュニケーションツールとして機能するもんです。
状況と文脈から、言いたいことを汲み取ってくれる人がほとんどやからです。
うちが、イギリスに留学した時、大学まで出て、英語は学校でそれなりに勉強してたけど(成績は別に良くなかったw)、まったく喋れませんでした。
単語や語彙や文法がある程度わかっていても、間違って話すことに抵抗もありました。
でも1番は、国籍関係なくコミュニケーション能力が低かったことや、対人関係が苦手なことが、喋れない大きな理由だと今は思ってます。
日本人同士でも、比較的コミュニケーションをとるのが苦手で、他人に話しかけるのが恥ずかしい、自分のことを話すものもあまりできないタイプやったんです。
でも、今では国籍関係なく誰とでもある程度仲良くなれる自信もあります。よっぽど合わない人を除いて(笑)
話を英語に戻して、「ある物質を溶媒に入れる」という表現として、他にも適切な表現はあるかなと調べてみました。
思い浮かんだのが、
- 浸ける
- 浸す
- 分散させる
- 懸濁する
などでした。
実際うちが使ったり論文でみる語彙が、
- disperse
- suspend
- soak
- immerse
などです。
それぞれの語彙を英英辞典で調べてみました。
disperse: When something disperses or when you disperse it, it spreads over a wide area.
まさしく「分散」のイメージですね。
suspend: If small pieces of solid material are suspended gas or liquid, they hang or float in the gas or liquid.
suspendは「懸濁する」という意味で使いますが、「ひっかける」意味のhang と似ている意味もあります。日本語でも使うサスペンダーとか使いますよね。吊り下げたり、宙ぶらりんのイメージですね。
soak: If you soak something or leave it to soak, you put it into a liquid and leave it there.
immerse: If something is immersed in a liquid, someone puts it into the liquid so that it is completely covered.
soakとimmerse は、「浸す」「浸ける」みたいに意味がとても似ているように感じますね。
英訳をそのまま読み取ると、soakは、液体の中に浸ける、もしくはそのまま浸けて置いておく感じ。
immerse は、液体につけてそのものが溶液に包まれるイメージなんかな。
にしても、英英辞典でも「put」がめっちゃ使われてるから、そのまま使っても意味がそんなに乖離してなかったってことやね(笑)